道志・御坂・大菩薩・奥多摩ドライブ
4/23(土)は雨、24(日)は晴との予報。
ということで土曜日は家にこもり、
日曜日に外出することに決定。
ただ日曜日も午後からは天候も不安定で
にわか雨がふるかもということもあり、
あーちゃんではなくポロッティことPoloGTIでお出かけ。
ポロッティはこのところ街乗りか高速移動ぐらいで、
峠は走っていなかったので、
久しぶりに心がちょっと踊る。
先日の山口旅行のレンタカーのデミオは
パワー不足で峠道が激しくつまらなかった。
24日は統一地方選挙第2段とうことで、
7時の投票開始直後に投票所で投票をすませました。
そしてポロッティに給油して、峠道ドライブに出発。
まずは宮ヶ瀬湖のふれいあいの館へ。
天気がよく、赤いポロッティがよく映えます(*^_^*)
走る気まんまんのバイクや車がたくさん停まってました。
ほどなく山中湖を目指し道志みちへ向かいます。
前日の雨が上がったおかげで、真っ青のいい天気。
車もバイクもかなりの台数が走ってます。
富士山も見えてきました。
そして道の駅どうしに到着。
この辺りはちょうど桜が見ごろでした。
朝食は食べてきたけど、見てると食べたくなってきて...
豆乳ソフトクリームです。
甘さ控えめで、豆乳の味も濃く、美味しかった(*^_^*)
道志みちのくねくねを抜け、トンネルを抜けると、
雄大な富士山が迎えてくれました\(^o^)/
ポロッティでの久しぶりくねくねはやっぱり楽しい。
車、バイクが多く気持ちよく走れることは少なかったけど、
車を操るのもバイクと違う楽しさがあります。
山中湖畔の駐車場で富士山を撮影...
...おや...
雲が...雲が...(>_<)
この日は基本天気は良かったのだけど、
ときどき富士山にはこんな感じの雲がかかってました。
山中湖からR138で川口湖に抜け、
R137御坂みちに入ります。
川口湖周辺は桜の名所で、この日がちょうど満開。
ということで、観光客が結構集まってきていて、
周辺道路が混雑気味でした。
富士山にもまだ雲が若干かかってました。
河口湖から御坂峠へ向け御坂みちを登ります。
新御坂トンネルの手前で旧御坂みちへ折れ、
御坂峠にある天下茶屋に到着。
御坂峠からの富士山は富士三景の一つ。
雲もなくとっても綺麗。
峠にある天下茶屋は文豪太宰治ゆかりのお店。
2階には太宰治記念館があります。
特別文学好きということではなかったけど、
学生の頃は御多分に洩れず太宰治にはまりました。
天下茶屋さんには長い間滞在していたそうで、
ここで富岳百景も書かれたとのこと。
太宰文学はこの頃に書いた短編が一番好き。
この天下茶屋さんで昼食。
注文したのは甲州名物ほうとう鍋。
春菊の苦みと味噌とかぼちゃの甘みが
絶妙のハーモニーでうまー。
ここはほうとう鍋以外にはそばしかありませんが、
素朴な味でいい感じです。
ここから先の旧トンネルは通行止め。
ということで、引き返して新御坂トンネルに向かいます。
ちなみに旧道とはいえ、舗装はしてあるし、
車2台がすれ違えるぐらいの広さはあります。
結構くねくねしてるので、バイクで走ると楽しそう。
新御坂トンネルを抜けると長い下り坂。
ほとんどまっすぐで走るのはつまらないけど、
見下ろす風景はかなりのもの。
フルーツの産地ということで、
桃やブドウ畑が広がっています。
南アルプスなんかも見えてきます。
あと桃の花が綺麗に咲いてました。
そのまま降りると山梨市へ入ります。
次に目指すのは、この市街地を見下ろす位置にあり
夜景が美しく温泉の質もいいほったらかし温泉。
夜景ではありませんが、天気がいいから景色は最高。
富士山も頭だけ見えてます。
お風呂に入った後は、ちょっと間食。
味噌おでんに...
あまおうのソフトクリーム。
風呂上がりのソフトクリーム最高(^O^)/
まだまだ続く道のりのお次はR411大菩薩ライン。
柳沢峠までの道は整備されて高速コーナー。
斜度はきつめですが、
ポロッティは苦もなく登って行きます。
ただ長い上りだと前の車に
追いついてしまうのがなんとも...
そして柳沢峠到着。
ここで見る富士山にも...雲が...
雲がなくなるまで待つ時間もないし、
タイミングの問題もあるし、しょうがないです。
奥多摩へ向けて道は、整備がまだで荒れ気味。
遅い車がいて、どんどん詰まっていく展開。
奥多摩に入る前に道の駅たばやまへ。
そして本日最後のくねくね奥多摩周遊道路。
二輪の通行が全面可となったので、
午後の遅い時間だったけど、二輪が結構走ってました。
ただやっぱり遅い車が行く手を阻む(>_<)
展望台からの風景は遅い時間になってきたので
そろそろ霞みがかかってきました。
間をおいて出発して、くねくねを楽しむも、
やっぱり最後には追い付いてしまいますねぇ。
都民の森に到着。
でもたくさん走ったのでポロッティも満足かな(^^♪
檜原街道を走り、再びR411に入って、
最後の休憩場所、道の駅八王子滝山に到着。
このとき時間も18時となったので、
夕食にカレーうどんを食べました。
これでだいたい走行距離は300kmほど。
高速道路を全く使ってないので、
かなり走った感があります。
このルートはバイクで走ると楽しそうということで、
選定したのですが、車で走っても十分楽しめました(*^_^*)
もしよろしければ今回走った道を
どなたかご一緒しませんか?
もちろん次はあーちゃんで行きますよ(^_-)-☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 西伊豆一泊旅行(2013.04.29)
- 1月~3月までのあれこれ(2013.04.20)
- 奥多摩KGMと幻の牛肉(2012.08.20)
- 里帰り(2012.08.15)
- 作手フランクを食べるツーリング(2012.07.16)
「車」カテゴリの記事
- みぃちゃんがやってきた(2012.10.21)
- 今までご愛顧ありがとうございました(2012.09.01)
- 里帰り(2012.08.15)
- 横浜→お台場→新宿(2011.12.12)
- 上毛三山制覇(2011.10.16)
「PoloGTI」カテゴリの記事
- 里帰り(2012.08.15)
- 2月が終わった・・・(2012.02.29)
- 三崎でまぐろ(2012.01.29)
- 年末年始は鍋と温泉(2012.01.02)
- 上毛三山制覇(2011.10.16)
「温泉」カテゴリの記事
- 西伊豆一泊旅行(2013.04.29)
- ピアノと海と花火(2012.08.12)
- 作手フランクを食べるツーリング(2012.07.16)
- 京都ツーリング(2012.05.01)
- 霧島、伊勢旅行記(2012.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はい!乗った!バイクで走ってみたいでーす。(^^)♪
投稿: コンタ | 2011年4月26日 (火) 08時08分
いいなぁ。楽しそうだしうまそう。
周遊道路、興味はあるんだけど
僕にとってはまだまだレベルが高いです。
なんせタイヤど真ん中しか使えてないし。泣
車だった頃(RXー8)のほうがとばしてたかもしれません。
なんていうか4輪の安定感っていうんでしょうか。
うーん、バイクもっと乗れるようにならなくちゃだな。
投稿: くじら | 2011年4月26日 (火) 19時29分
ちょうどこの日、奥多摩→宮ケ瀬とツーリングしており、都民の森とふれあいの館も寄りました♪
ツートンのShiver GT見ませんでしたか?w
投稿: しヴぁ | 2011年4月26日 (火) 22時34分
初めまして。
自分もこの日、道志→山中湖通りました。
その後は箱根方面へ行きましたけど。。。
RSV見ませんでしたか?
自分はシヴァを2台見ましたよ!w
投稿: RSV | 2011年4月26日 (火) 23時23分
>コンタさん
それでは早速スケジュールしないとね(^_-)-☆
でもコンタさん先頭だと一瞬で消えてしまいそう(^_^;)
投稿: くろこ | 2011年4月27日 (水) 00時49分
>くじらさん
くろこの場合もポロッティの方が
あーちゃんより速く走れますよ。
前に走ってたハーレー、CBあたりとかは
つんつんしまくってましたし(^_^;)
バイクの方は精進がまだまだいりますね(>_<)
投稿: くろこ | 2011年4月27日 (水) 00時51分
>しヴぁさん
残念ながらこの日はSHIVERは見かけませんでした(>_<)
ただ前回の伊豆ツーのときは、
夕方、上り海老名SAで2台SHIVERを見ました。
投稿: くろこ | 2011年4月27日 (水) 00時53分
>RSVさん
RSV4ですか?
うーん、それも見なかったです。
この日はバイク多かったですが、
意外と大人しく走る人が多かったような...
投稿: くろこ | 2011年4月27日 (水) 01時00分
えぇっ!!
つんつん。。。
うーん。じゃぁDaytonaでちんたら
走って後ろからPoloにつんつんされたら
それはくろこさんってことですね。笑
うーん、つんつんされないように
がんばってうまく乗れるようになろうっと。笑
投稿: くじら | 2011年4月27日 (水) 19時34分
ぉぃらも行きたい
投稿: MaoGon♂ | 2011年4月27日 (水) 21時42分
いいですね~、是非実行を!
でも逆ルートがいいかなぁ(^^;
投稿: ナカ | 2011年4月27日 (水) 22時20分
>MaoGon♂さん
できるなら5月か6月上旬ぐらいに行きたいですね。
それを過ぎると梅雨になってしまいますしね(>_<)
投稿: くろこ | 2011年4月28日 (木) 23時55分
>ナカさん
やっぱりそう来ると思いました。
逆順でもいいかなと思いますが、
そうすると昼食を別のところを
考えないといけないかなぁ(^_^;)
投稿: くろこ | 2011年4月28日 (木) 23時57分